特別養護老人ホーム など

亀岡園

鳥のイラスト
鳥のイラスト

亀岡園は大堰川の川東に位置する河原林町の中心地にあります。周囲には静かな田園が続き、東方には丹波一の宮で有名な出雲神社のある千歳山を背に、七谷川公園の桜並木や南方3キロに位置する、天下の名勝「保津川下り」など旧跡、名所が多く四季を感じることのできる自然に囲まれた環境です。家庭的な雰囲気を大切にし、「感謝」「安心」「満足」していただける介護に心がけ、「幸せ」の追求・現実を目指しています。

サービス

Service

  • 長期入所

    要介護1~5の認定を受けた方(要介護1、2の方については、特例入所の扱い)が対象です。認知症や身体・精神に障害がある方の介護が困難になった場合に、長期間入所して介護を受けることができるサービスです。

    • 入浴
    • 排泄
    • 食事
    • 機能訓練
  • 短期入所 / 予防・要介護

    要介護1~5、要支援1・2の要介護認定を受けた方が対象です。在宅で介護をしているご家族の休息や、旅行、急な用事で留守にするときなどに、短期間入所して介護を受けることができるサービスです。

    • 入浴
    • 排泄
    • 食事
    • 機能訓練
    • 送迎
  • 地域密着型通所介護
    / 第1号通所事業(デイサービス)

    要介護1~5、要支援1・2の要介護認定を受けた方が対象です。自宅で生活されている方が、食事・入浴・レクリエーション・マッサージ等のサービスをご利用いただけます。看護師による健康状態のチェックや、日常動作訓練などが受けられます。また、専用車にてご自宅まで送迎します。

    • 入浴
    • 排泄
    • 食事
    • 機能訓練
    • 送迎
  • 亀岡市 川東地域包括支援センター

    亀岡市 川東地域包括支援センターについては以下のURLをご覧ください。
    https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/25/3273.html

従業員の集合写真
桜が咲いている歩道を散歩する写真
食事を用意するスタッフ
食事中の利用者とスタッフ
外観写真
従業員の集合写真
桜が咲いている歩道を散歩する写真
食事を用意するスタッフ
食事中の利用者とスタッフ
外観写真

当施設について

Facility

  • 施設情報

    • 施設名

      亀岡園

    • 施設種別

      特別養護老人ホーム、地域密着型通所介護(亀岡園デイサービスセンター)、地域包括支援センター

    • 開設年月日

      昭和56年1月

    • 所在地

      〒621-0007
      亀岡市河原林町河原尻上砂股100番地

    • 電話番号

      施設・デイサービス: 
      [TEL]0771-24-5408 [FAX] 0771-24-0104
      地域包括支援センター:
      [TEL]0771-25-0863 [FAX] 0771-24-0104

  • 施設案内

    • 対象者

      長期入居:要介護1~5  短期入所:要支援1・2、要介護1~5
      デイサービス:要支援1・2、要介護1~5

    • 入居定員

      特別養護老人ホーム
      長期入所100名 短期入所20名

    • 通所定員

      デイサービス 15名/日

    • 通所休暇日

      日曜日

  • 料金

  • アクセス

    • 住所

      亀岡市河原林町河原尻上砂股100番地

    • アクセス

      車の場合
      京都縦貫自動車道「千代川IC」より、約15分

      電車の場合
      JR嵯峨野線「千代川駅」下車、徒歩約30分

      バスの場合
      京阪京都交通バス「河原林」下車、徒歩17分
      (JR「亀岡駅」南出口の3番のりば 53系統「郷の口・杉」行)
      京阪京都交通バス「七谷川」下車、徒歩15分
      (JR「亀岡駅」北出口の6番のりば 51系統「千代川駅」行)

施設の入所について

以下の申込書類と添付書類をご提出ください。
ご入所が可能になりましたらご連絡いたします。

  • 申込書類は、当サイトよりダウンロードが可能です。
    またご連絡頂けましたら送付いたします。
  • 不明な方は、お電話でお問合せください。
  • *指定介護老人福祉施設入所申込書(ダウンロード)
  • *添付書類:介護保険被験者証のコピー
  • 介護保険負担限度額認定証のコピー
  • 介護保険負担割合証のコピー
  • 各市町村の入所申込書(要介護1・2の方)
  • 直近のサービス利用票及び利用票別表のコピー(在宅サービス利用中の方)

事業所マップ

Map