- 亀岡園
『かめ畑(仮)』はじめました!!

敷地内にある畑を活用した園芸活動をスタートしました。
今は仮に『かめ畑』と呼んでいます。
皆さまに親しまれる名前を探していきたいと思います。
利用者さまと一緒に土にふれ、種をまき、収穫を楽しんでいきたいと思います。
9月17日 買い出しへ
畑に詳しい利用者様と一緒にホームセンターへ
買い出しにでかけました。
お目当てのジャガイモは残念ながら見つかりませんでしたが、
代わりに小松菜・大根・白菜・パンジーの種と肥料を購入しました。
9月22日 プランターに種まき
牛乳パックを再利用した手作りプランターに、パンジーの種まきをしました。
小さな種を大切にまいてくださいました。
白菜の種もまきました。
慎重に~ そーっと
「芽がでるかな?」
水やり日和
ベランダのパンジーに水やり
「きれいな花がさきますように♡」
9月30日 畑日和!いよいよ土づくり
昨日の雨が上がり、本日は晴天でまさに畑日和。
「やったことないんやけどな~」と言いながらも、
上手に畑をたがやしてくださいました。
「疲れたー」と言いつつ、
一生懸命に耕してくださいました。
この日は、小松菜と大根の種まき、白菜の苗植え。
ジャガイモの植え付けを行いました。
利用者さまの経験や知恵を活かしながら、スタッフも一緒に学び楽しんでいきます。
これから芽が出て、実りが育ってい行く過程を、
ブログでお伝えしていきますので、どうぞ楽しみにしていてください。